タカトリ薬局
  • denwa0952-23-4563
  •    
  • オンライン相談
  • WEBでのお問い合わせ
  • ホーム
  • 薬局について
  • 店舗案内
    • 本店
    • 大財店
  • 薬局への相談
    • 頭
    • 心疾患
    • 肺疾患
    • 肝臓・胆のう疾患
    • 胃・十二指腸・すい臓疾患
    • 腎・泌尿器・子宮疾患
    • 大腸・痔疾患
    • 関節・神経痛
    • 皮膚疾患
    • その他
  • 育毛
    • 育毛
  • 美容
    • 美容
  • ダイエット
  • お薬・サプリメント
    • 免疫力を高める身体づくり
    • 漢方製剤
    • 美容
    • 育毛
    • その他
  • お客様の声

美容Beauty

ホーム > 水が危ない、水が悪い

水が危ない、水が悪い

風呂の水、洗顔の水、シャンプーの水

いま「水」を買って飲んでいる人が激増している。また家庭用浄水器をつけている家庭も多くなって、水対策は進んでいるように見える。しかし、水の中のミネラルとか「軟水」という言葉に惑わされていることが多く、水を科学的に理解している人はすくない。当方が化粧品に使っている水は「フォーナインの水」つまり99.99%以上有機物やミネラルを取り除いた「超純軟水」が基礎になっている。アレルギーやアトピー体質の家系、その他の疾患、皮膚トラブルを考えたとき、手当の基本となる「水」 は目的にあった水のほうがいい。(美容、育毛には活勢水、その他は超純軟水)

おいしい水、軟水、ミネラルウォーターの区別は

おいしい水とは一般に「まろやかな水、ミネラルの味が微妙に加わった水」のこと。また軟水は、ミネラル分をほとんど含まない水なので味はないがまろやかで、逆に硬水はミネラル分を多く含んだ水といえる。そして販売するメーカーが特色づけにいろいろな定義を持ち出しているが、こじつけや偏った理論が多いと専門家はいっている。

だったら肌にいい水とは、どんな水だろうか。

化粧水の歴史は「コロンの水=オーデコロン」で、コロン=ケルン、つまり洞窟を流れてきたミネラルをたっぷり含んだ水を、昔は化粧水として使っていた。しかし現代の水道水は「法律上、塩素を一定量入れる」ことになっており、「塩素で酸化された水」なので、細胞には負担がかかる。たとえば水のきれいな地方の女性が大都市で住むようになり、水道水を使うことで肌荒れがひどくなるといった報告が多い。残念ながら家庭に普及している浄水器では、上記物質はある程度までしか除去できないし、中には全く問題外の浄水器もある。ここで知っておきたいのは「アレルギーはわずかのイオン単位でも起こる」ということ。つまり、含まれている量にはそれほど左右されず、微量あればアレルギーがおこるのだ。だから、目的により「水対策」はきちんとして、生活をガードしたい。

 

水道水で洗った毛

水道水で洗った毛

超純軟水で洗った毛

超純軟水で洗った毛

 

 

99.99の超純軟水でお肌をきれいにする

肌のお手入れや化粧品に関しては、ミネラルなどを全く含まないイオン単位でもきれいな 超純軟水が理想的な水といえるし、化粧水としては美肌活勢水のほうが有利だ。
当社の化粧品やお手入れには、その超純軟水を基本につくられ、お手入れが組み立てられている。

その理由は

  • ◇洗浄成分がすくなくても、おなじ効果が得られること。
  • ◇おなじ成分の配合量なら、効き目や効果が大きいこと。
  • ◇水自体に浸透力があるので、深いところからの改善ができること。
  • ◇保湿剤など「肌のバランスを乱す」成分を少なくしても効果があること。
  • ◇水のまま5年くらい放置しても腐らないくらい保存ができる。そのため保存剤などを極端に少なくできること。

 

化粧水

このように品質的にもすぐれた化粧品ができるし、職場での乾燥肌はこの水を吹き付けるだけで保湿できる。

美容カテゴリー内記事一覧
  • 水が危ない、水が悪い
  • タカトリ薬局美容案内
  • 洗顔の顔
  • トータルバランス美容
  • こんな症状はトータルバランス美容を
  • もっと深いところから改善
  • 化粧品・化粧法がシミ・シワをつくっている
  • もっと積極的に美しく
タカトリ薬局
  • オンライン相談
  • WEBでのお問い合わせ
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神2-5-2
お電話:0952-23-4563 / FAX:0952-26-7891
営業時間:AM9:00~PM7:00
定休日:日曜日・祝日
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© TAKATORI PHARMACY All Rights Reserved.